広告の運用体制

今月は、お問合せとお申し込みの数字が少し悪いです。
ちょっとしたピンチです。
数字が良くないのは、リスティング広告のパォーマンスが悪いからです。

広告をクリックした人が、平均してホームページを
何ページ見て、何分滞在したのか
という数字が昨月に比べてよくないです。

 

毎月、コンスタントに受注を獲得しているのですが、
週単位ではけっこうパフォーマンスが変動します。
パフォーマンスの悪い週に
「やばい。ピンチだ。」とせかされる形で
集中して細かいチューニング(広告文の変更、キーワードの追加・削除、入札単価の調整、サイトの改善)
をして毎回、切り抜けてきましたが、
もうこういうことを繰り返すのはやめようと決めました。

 

今回のピンチも、週末、静かな環境で仕事をすることで
切り抜けられる自信があります。
しかし、今後、広告費がどんどん上がり、固定費もどんどん上がっていく状況で
また、このようなことが起きるのは、ヒヤヒヤ度が上がって心臓に悪いし、
正直もうこりごりです。

 

なので、毎週リスティング広告とアクセス解析のレポートを出して
来月発足予定のマーケティングチームのメンバーで
主要数値の振り返りと今後の施策に関して
話合うミーティングをすることに決めました。

 

一人で毎日数字を見て
調整する作業は、広告から成果が出ているときは、よいのですが、
数字が悪いときは、プレッシャーの中で
一人でデータと向き合いもんもんと仮説を立てていく孤独な作業です。
なので、やはりディスカッションする相手がいたら私の思考が整理でき、
かつ他のメンバーにとってもリスティング広告運用のスキルが身に付くので
いいのではと考えています。
いずれリスティング運用を他のメンバーに任せたいので
定例ミーティングで何が主要数値で、どうそれを分析して、どう日々の施策に反映させるかという型を作れたらと思います。

また、本ブログでも経過を載せます。









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。